LINEで送る

定例会のご報告

令和5年第2回定例会 一般質問

  • ◎自転車安全教育について
  • ◎自転車専用レーン、ナビライン、ナビマークの整備について
  • ◎自転車専用レーン上の駐車車両の取り締まりの強化
  • ◎パーキングメーターの外への自転車専用レーンの整備
  • ◎ドコモのシェアサイクルの拡充について
  • ◎自転車用ヘルメット着用とヘルメット購入補助について
  • ◎平置きの駐輪場について
  • ◎奥沢駅周辺への駐輪場の整備について
  • ◎奥沢駅前への図書館カウンターの整備について
  • ◎公園内へのドッグランの整備について

令和5年第1回定例会 予算委員会

  • ◎図書館カウンターについて
  • ◎区役所への民間シェアサイクルのポート設置について
  • ◎シェアサイクルでの通勤、職務利用について
  • ◎災害対策について
  • ◎スポーツ施設の整備について
  • ◎区の施策へのゲーミフィケーションの活用
  • ◎書かない窓口の取り組み状況について
  • ◎世田谷区生涯大学の見直しについて
  • ◎児童館での幼児のスポーツの場について
  • ◎介護ロボットの導入について
  • ◎介護ロボットの相談窓口設置について
  • ◎公園へのドッグランの整備について
  • ◎三軒茶屋キャロットタワー前の信号機のない横断歩道への信号機設置について
  • ◎自転車ヘルメットの努力義務化に伴う自転車ヘルメットへの助成について
  • ◎奥沢図書館の移転について
  • ◎キャリア教育について
  • ◎教科担任制について
  • ◎電動キックボードの新ルール適用
  • ◎環境に配慮したESG債の購入について

令和5年第1回定例会 一般質問

  • ◎自転車安全教育アプリ「輪トレ」について
  • ◎シェアサイクルについて
  • ◎自転車ヘルメットについて
  • ◎水害時における要支援者への対応について
  • ◎電子図書館の相互貸借制度について

令和4年第4回定例会 一般質問

  • ◎自転車の安全対策
  • ◎電動キックボードの安全対策
  • ◎サイクルツーリズム
  • ◎サイクルマップの活用
  • ◎インボイス制度について(区内事業者への支援の観点から)

令和4年第3回定例会 決算委員会

  • ◎図書館カウンターの進捗状況について
  • ◎大学図書館との連携について
  • ◎図書館DXについて
  • ◎公園への防犯カメラ設置について
  • ◎行政のDXについて
  • ◎スポーツ施設の整備について
  • ◎株式会社ジモティーとの協働事業、不用品再利用実証事業について
  • ◎行政のDXに対する高齢者の方へのケアについて
  • ◎仕事をしながら介護をする方々への支援体制について
  • ◎認知症探索サービスについて
  • ◎学校への防災ヘルメットの配備について
  • ◎プログラミング教育の人材確保について
  • ◎情報リテラシー教育について
  • ◎新型コロナワクチン接種証明書について
  • ◎新公会計制度について
  • ◎ゼロカーボンシティーに向けたシェアサイクルについて

令和4年第3回定例会 一般質問

  • ◎シェアサイクルの普及について
  • ◎ドコモのバイクシェアサイクルの導入
  • ◎スマホを活用した駐輪場「みんちゅう」の利用
  • ◎二子玉川の多摩川河川敷の利活用について
  • ◎滞在型図書館第1号「梅丘図書館」の進捗状況
  • ◎小中学校における通級指導について
  • ◎未就園児の支援

令和4年第2回定例会 一般質問

  • ◎シェアサイクルの普及について
  • ◎自転車専用レーン、ナビライン、ナビマークの整備促進について
  • ◎二子玉川の無堤防地域の堤防整備について
  • ◎新公会計制度について
  • ◎世田谷区内のプール施設のルール改定について
  • ◎スケートボードが気軽にできる場所の整備
  • ◎地域の清掃活動への支援
  • ◎ごみ拾いアプリについて
  • ◎野球・サッカーなどの練習の場の整備

令和4年第1回定例会 予算委員会

  • ◎豪雨対策について
  • ◎不妊治療について
  • ◎SETAGAYA FREE Wi-Fiについて
  • ◎インボイス制度について
  • ◎古着の回収について
  • ◎コロナ禍の区内事業者支援について
  • ◎妊活支援について
  • ◎コロナ禍における見守りのための人型ロボット導入について
  • ◎コロナ禍の高齢者の方のオンライン健康体操について
  • ◎介護事業者へのPCR検査の体制について
  • ◎自然生態系の保全について
  • ◎都市整備部門のDXについて
  • ◎学校への防災ヘルメットの配備について
  • ◎キャリア教育について
  • ◎プログラミング教育などの人材確保について
  • ◎新公会計制度について
  • ◎健康経営優良法人認定制度の推進

令和4年第1回定例会 一般質問

  • ◎PCR検査について
  • ◎シェアサイクルの拡充について
  • ◎サイクルマップの活用について
  • ◎電子図書館について
  • ◎滞在型図書館の自動貸出について
  • ◎図書館リファレンス機能の向上について

令和3年第4回定例会 一般質問

  • ◎ワクチン接種体制について
  • ◎小学校への教科担任制について
  • ◎電動キックボードの安全対策について
  • ◎区営住宅へのエレベーター設置について
  • ◎自転車の安全対策
  • ◎シェアサイクルの普及
  • ◎図書館カウンター下北沢について
  • ◎環境に配慮したESG債の購入について

令和3年第3回定例会 決算委員会

  • ◎交通政策について
  • ◎滞在型の図書館について
  • ◎ICタグについて
  • ◎新公会計制度の導入について
  • ◎基幹システムについて
  • ◎温暖化対策について
  • ◎再生可能エネルギーの自治体間連携について
  • ◎スケートボードの推進について
  • ◎コロナ陽性者の自宅療養者の方への支援について
  • ◎オリンピック・パラリンピックの食品衛生監視について
  • ◎公園の綺麗なトイレについて
  • ◎区営住宅へのエレベーター設置について
  • ◎非常勤講師の方の人材確保策について
  • ◎区立中学校のカリキュラムについて
  • ◎双子支援について
  • ◎ツインズプラスサポートの支援について
  • ◎大井町線の開かずの踏切解消について

令和3年第3回定例会 一般質問

  • ◎ワクチン接種体制について
  • ◎抗原検査の開始について
  • ◎ワクチンパスポートについて
  • ◎豪雨対策について
  • ◎本のない図書館、図書館カウンターについて
  • ◎区立中学校のカリキュラムについて
  • ◎各駅ごとのコミュニティのプラットフォーム作りについて

令和3年第2回定例会 一般質問

  • ◎世田谷区独自のコロナ支援策について
  • ◎自転車の安全利用について
  • ◎交通標識教育について
  • ◎新公会計制度について
  • ◎環境施策について
  • ◎妊活支援について

令和3年第1回定例会 予算委員会

  • ◎図書館カウンター下北沢について
  • ◎小学校の欠席届のオンライン化、紙のプリントのオンライン化について
  • ◎コロナに罹患した際の世田谷区の体制について
  • ◎不妊治療への助成の拡大について
  • ◎不妊治療時における区職員の方への休暇制度について
  • ◎まちづくりセンターでの子どもに関する相談支援について
  • ◎コロナ禍における区民の方とのズーム会議について
  • ◎避難所検索システムについて
  • ◎スタートアップ支援について
  • ◎温暖化ガス排出ゼロに向けたロードマップについて
  • ◎清掃工場へのCO2回収装置の設置について〜CO2排出ゼロに向けた取組の一環として〜
  • ◎公園の有効活用について
  • ◎放置自転車の保管所の削減について
  • ◎三宿通り及び世田谷公園周辺の生活道路の安全対策について
  • ◎図書館へのテレワークステーションの整備
  • ◎デジタル教科書について〜教育分野のDX〜
  • ◎情報リテラシー教育について
  • ◎民間シェアサイクルとの連携について
  • ◎業務委託先のサーバーへのサイバー攻撃対策について
  • ◎地域行政推進条例について
  • ◎地域行政推進条例と街づくり条例との関係について

令和2年第4回定例会 一般質問

  • ◎行政のデジタル化~マイナンバーカード交付体制の強化~
  • ◎視覚障害者の読書環境の整備について
  • ◎世田谷区立図書館のHPの改善
  • ◎区立保育園における午睡チェックのICT化について
  • ◎教員の方の働き方改革について
  • ◎小学校から保護者へ配布される紙のプリントのオンライン化
  • ◎学校への欠席届のオンライン化
  • ◎小学校の教科担任制について

令和2年第3回定例会 決算委員会

  • ◎電子図書館の整備について
  • ◎自転車専用レーン・自転車ナビマーク、自転車ナビラインの整備について
  • ◎新たなシェアサイクルについて
  • ◎コロナ禍における、職員の方の在宅勤務のためのモバイルパソコンの配備について
  • ◎ふるさと納税について
  • ◎新公会計制度に基づく決算書について
  • ◎ごみの再利用について
  • ◎プラスチックの分別回収について
  • ◎ヤングケアラーについて
  • ◎児童虐待について
  • ◎児童相談所とDV相談との連携について
  • ◎電動キックボードの安全対策
  • ◎シェア電動キックボードについて
  • ◎自転車の安全対策について
  • ◎小中学校へのサーモグラフィーの導入
  • ◎図書館ホームページへの改善について
  • ◎大学図書館と図書館との連携について
  • ◎梅丘図書館の整備について
  • ◎マイナンバーカードの交付体制について
  • ◎業務利用の自転車の安全対策について
  • ◎自転車専用レーン上の駐車車両について

令和2年第3回定例会 一般質問

  • ◎PCR検査の拡充について
  • ◎コロナ禍での高齢者の方の健康維持について
  • ◎小中学校でのオンライン授業について
  • ◎小学校から保護者へ配布される紙のプリントのオンライン化
  • ◎小学校の欠席届のオンライン化
  • ◎小中学校での業務効率化について
  • ◎巨大化台風や記録的高温といった近年の異常気象に伴う環境問題について
  • ◎巨大化台風への備えについて
  • ◎二子玉川の無堤防地域への堤防整備について
  • ◎多摩川流域への調整施設の整備について
  • ◎避難所検索システムの導入について

令和2年第2回定例会 一般質問

  • ◎PCR検査体制の拡充
  • ◎新型コロナウイルス電話相談センターの体制の強化
  • ◎医療圏の問題について
  • ◎行政手続のオンライン化について
  • ◎印鑑廃止について
  • ◎区立小中学校でのオンライン授業について
  • ◎電子図書館について
  • ◎自転車通勤のための自転車専用レーンの整備促進について
  • ◎自転車通勤の推奨、増加への対応について
  • ◎二子玉川の無堤防地域について

令和2年第1回定例会 予算委員会

  • ◎野球、サッカー場の練習の場について
  • ◎新型コロナウイルスについて
  • ◎ユニケージ手法の活用について
  • ◎新公会計制度に基づく決算書について
  • ◎コ・ワーキング・スペースの拡充について
  • ◎スタートアップ支援について 〜コ・ワーキング・スペースチャチャチャとものづくり学校との連携〜
  • ◎ひだまり友遊会館の利用促進について
  • ◎医学知識検定の推進について
  • ◎企業主導型保育園職員の方のコロナウイルス感染に対する区の対応について
  • ◎保育園、幼稚園の延長保育について
  • ◎認可外保育園への補助について
  • ◎二子玉川エリアマネジメンツについて
  • ◎新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う学校給食の食材について
  • ◎たばこの喫煙場所の変更について
  • ◎三軒茶屋のキャロットタワーの喫煙所のパーテーションの設置

令和2年第1回定例会 一般質問

  • ◎自転車条例の改正について
  • ◎自転車ヘルメットの義務化について
  • ◎自転車ヘルメットの購入助成について
  • ◎新たな形のシェアサイクルについて
  • ◎ツール・ド・世田谷について
  • ◎野球、サッカー場の練習の場について
  • ◎エンディングノートの普及について

令和元年第4回定例会 一般質問

  • ◉豪雨対策について
  • ◎豪雨対策1〜二子玉川への堤防整備について〜
  • ◎豪雨対策2〜下水道の整備〜
  • ◎豪雨対策3〜調整池の整備〜
  • ◎豪雨対策4〜雨水貯留浸透施設の整備〜
  • ◎豪雨対策5〜土のうステーションの増設〜
  • ◎豪雨対策6〜止水板設置助成制度の創設〜
  • ◎避難所開設の情報収集について
  • ◎ペット同行避難について
  • ◎キャリア教育について
  • ◎世田谷区内のみどりの維持管理について

令和元年第3回定例会 決算委員会

  • ◎駅のホームドア・エレベーター整備について
  • ◎多摩川河川敷のジョギングコースの整備について
  • ◎上用賀公園への防犯カメラ設置について
  • ◎公的書類の電子申請について
  • ◎児童手当手続きの電子申請について
  • ◎保育園の入園関係の手続の電子申請
  • ◎区の各システムの消費税の複数税率対応について
  • ◎スタートアップ支援〜登記の際の住所貸しについて〜
  • ◎区民農園の増加について(都市農地貸借円滑化法に伴う)
  • ◎農地の貸借のマッチングの仕組み
  • ◎精神障害者施策の充実
  • ◎新たなシェアサイクル、短距離利用のフランスヴェリブ型のシェアサイクルについて
  • ◎落ち葉対策について
  • ◎図書館カウンター下北沢について
  • ◎教育分野の公的書類の電子申請について
  • ◎都内唯一の無堤防地域、二子玉川への堤防整備について
  • ◎上用賀公園拡張用地への集会室の整備について
  • ◎馬事公苑周辺を走るシャトルバスをけやき広場へ
  • ◎松原小改築工事に伴うグラウンド利用について

令和元年第2回定例会 一般質問

  • ◎自転車の安全教育について
  • ◎自転車専用レーン・自転車ナビマーク・自転車ナビラインの整備
  • ◎新たなシェアサイクル、短距離利用のフランスヴェリブ型のシェアサイクルにつ いて
  • ◎図書館施策〜3つの図書館構想〜
  • ◎公園の有効活用について
  • ◎無電柱化について

平成31年第1回定例会 予算委員会

  • ◎自転車活用推進計画の策定
  • ◎西弦巻保育園における建物の改修工事について
  • ◎基幹システムの体制強化について
  • ◎新公会計制度の導入について
  • ◎公共施設へのカフェ・レストランの整備
  • ◎ごみ減量の取り組み
  • ◎リサイクルの普及
  • ◎認知症探索サービスについて
  • ◎動物殺処分ゼロに向けた取り組み
  • ◎西弦巻保育園の改修工事の際の安全対策について
  • ◎自転車保険の義務化
  • ◎公園の有効活用について〜玉川野毛町公園〜
  • ◎世田谷区の空き家対策について、専門家との連携
  • ◎プログラミング教育について
  • ◎特別支援学級の増設
  • ◎大学図書館との連携について
  • ◎自転車イベント、ツール・ド・世田谷について
  • ◎コ・ワーキング・スペースへの登記の際の住所貸しスペースの確保

平成31年第1回定例会 一般質問

  • ◎介護予防について
  • ◎介護する方へのケアについて
  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎自転車専用レーンの整備について
  • ◎電線類地中化について

平成30年第4回定例会 一般質問

  • ◎駐輪場の整備について
  • ◎駐輪場の防犯対策について
  • ◎高齢者の方の活用~力をお借りする~
  • ◎高齢者の方ための作品発表の場の確保
  • ◎新公会計制度の導入
  • ◎世田谷の農業振興について
  • ◎実効的な防災教育について

平成30年第3回定例会 決算委員会

  • ◎区民農園について
  • ◎障害者の方の成年後見制度の活用について
  • ◎新公会計制度における期首BSについて
  • ◎自転車教育の習熟度チェックについて
  • ◎道路標識教育について
  • ◎プログラミング教育についいて
  • ◎発達障害の方への支援体制について
  • ◎保育園の入園状況の情報公開
  • ◎幼稚園での預かり保育
  • ◎病児・病後児保育施設の充実
  • ◎産後ケア事業について
  • ◎放置自転車の保管所の削減と有効活用
  • ◎大きな幹線道路の抜け道にハンプを!
  • ◎空き家を活用した、高齢者住宅について
  • ◎ゲリラ豪雨対策
  • ◎滞在型図書館にコワーキングスペースなど、ビジネススペースを!
  • ◎自転車ヘルメットの定着・義務化
  • ◎公的書類のコンビニ交付
  • ◎高齢者の方のサークル活動の情報源の周知
  • ◎ネーミングライツの導入
  • ◎区報の「区民のひろば」の拡充
  • ◎新公会計制度の導入

平成30年第3回定例会 一般質問

  • ◎精神障害者の方の支援体制について
  • ◎障害者の就労支援について
  • ◎ゲリラ豪雨について
  • ◎滞在型図書館について
  • ◎図書館カウンターについて

平成30年第2回定例会 一般質問

  • ◎駅のホームドア・エレベーター整備について
  • ◎自転車の安全教育 ~特に社会人向け、電動アシスト自転車への安全教育~
  • ◎公園内へのカフェ、レストラン誘致、スポーツ施設などの整備について
  • ◎子どもの屋内遊び場について
  • ◎世田谷区の音響設備ホールについて
  • ◎音楽の練習の場について

平成30年第1回定例会 予算委員会

  • ◎公園へのスポーツ施設整備、カフェ・レストランなどの誘致
  • ◎コニュニティーバスについて
  • ◎ネーミングライツについて
  • ◎新公会計制度の導入について
  • ◎東京オリンピックに向けて、ボランティア活動の仕組み作り(高齢者の方の知識や経験を生かす)
  • ◎コワーキングスペースへの登記の際の住所貸しスペースの確保について
  • ◎自転車専用レーン・ナビライン・ナビマークへの駐車違反取り締まり
  • ◎準防火地域から防火地域への変更と耐震助成について
  • ◎空き家対策の専門家の活用について
  • ◎成年後見制度の利用促進。弁護士・司法書士だけでなく、行政書士など、幅広い専門家との連携。
  • ◎保育園の入園状況の情報公開について
  • ◎将棋の普及について
  • ◎非常勤講師の人材確保策について
  • ◎難病支援体制について
  • ◎二子玉川の無堤防地域について
  • ◎地区防災マップの作成・普及について

平成30年第1回定例会 一般質問

  • ◎図書館の充実
  • ◎図書館カウンターについて
  • ◎電子図書館について
  • ◎大学図書館との連携・周知について
  • ◎図書リクエストについて
  • ◎駐輪場の整備について
  • ◎自転車専用レーン・自転車ナビライン・自転車ナビマークのペインティングについて
  • ◎スピート抑制の対策、ハンプについて

平成29年第4回定例会 一般質問

  • ◎SETAGAYA Free-Wi-Fiの整備について
  • ◎自転車の安全対策について
  • ◎介護予防施策について
  • ◎地域の高齢者の方の力を、地域の教育に生かす取り組みについて

平成29年第3回定例会 決算委員会

  • ◎滞在型図書館について~経堂図書館~
  • ◎滞在型図書館について~梅丘図書館~
  • ◎ゲリラ豪雨対策
  • ◎新公会計制度導入について
  • ◎基幹システムの運用体制の整備について
  • ◎農地の保全
  • ◎農家の方への支援
  • ◎区民農園を増やしてほしい
  • ◎みどりの保全について
  • ◎落ち葉対策について
  • ◎自転車の安全対策
  • ◎成年後見制度の報酬助成制度について
  • ◎民泊について
  • ◎特別支援学級の増設について
  • ◎プログラミング教育について
  • ◎自転車の安全対策
  • ◎中央図書館について

平成29年第3回定例会 一般質問

  • ◎自転車専用レーン・ナビライン・ナビマークの普及について
  • ◎自転車安全教育について
  • ◎自転車保険について
  • ◎自転車安全利用推進員について
  • ◎駐輪場の整備
  • ◎将棋の普及について
  • ◎二子玉川の無堤防地域について

平成29年第2回定例会 一般質問

  • ◎新公会計制度の導入について
  • ◎二子玉川の無堤防地域について
  • ◎ゲリラ豪雨対策について
  • ◎東急田園都市線の混雑緩和策について
  • ◎公園への店舗誘致について

平成29年第1回定例会 予算委員会

  • ◎みどりについて
  • ◎魅力的な公園の整備について
  • ◎新公会計制度について
  • ◎ソーシャルビジネス支援ネットワークについて
  • ◎GAP認証について~食品安全の観点から~
  • ◎マンホールトイレ周辺の下水道管の耐震化について
  • ◎放置自転車の保管所の削減と有効活用について
  • ◎自転車専用レーンの整備について
  • ◎幼稚園での預かり保育の拡充
  • ◎こども園の増設
  • ◎低所得者世帯の方に対する教育支援体制について
  • ◎非常勤講師の人材確保について
  • ◎基幹システムの体制強化について
  • ◎図書館全館へのICタグ導入について

平成29年第1回定例会 一般質問

  • ◎「自転車活用推進法」成立について
  • ◎二子玉川の無堤防地区の洪水対策について
  • ◎「ツール・ド・せたがや」について
  • ◎桜新町駅の駐輪場対策について
  • ◎コミュニティーサイクルの拡大について1
  • ◎コミュニティーサイクルの拡大について2

平成28年第4回定例会 一般質問

  • ◎小学生や保護者への事故再現型自転車安全教室の拡充
  • ◎コミュニケーション能力を培う教育
  • ◎実学的な教育(お金に関する教育)
  • ◎法教育
  • ◎芸術教育について

平成28年第3回定例会 決算委員会

  • ◎農地の保全
  • ◎ 電線類の地中化
  • ◎ 図書館カウンターについて
  • ◎ 図書館の開館時間の延長
  • ◎ 区の広報誌「せたがや」について
  • ◎ ケヤキネットの運用について
  • ◎ 区のシステムについて
  • ◎ 路上禁煙地区について
  • ◎ 粗大ゴミの取り扱いについて
  • ◎ 介護予防について
  • ◎ ゲリラ豪雨対策
  • ◎ 保育園や幼稚園に送り迎えする保護者の方への自転車安全教育について
  • ◎ 深沢の都立園芸高校の一般公開について
  • ◎ 小中学校での自転車の安全教育について習熟度チェックをすべき
  • ◎ 拠点図書館について~ICタグの導入~
  • ◎ 拠点図書館について~梅丘図書館~
  • ◎ フードバンク活動について
  • ◎ 世田谷GAPの認証制度を設けることについて
  • ◎ 学校給食に低農薬農産物を!

平成28年第2回定例会 一般質問

  • ◎ スケアードストレイト方式、事故再現型の自転車安全教室について
  • ◎ 保育園・幼稚園に送り迎えするママさん達への出前自転車安全教室
  • ◎ 三軒茶屋のレンタサイクルのコミュニティー化について
  • ◎ 千歳烏山駅の駐輪場対策について
  • ◎ 地域Wi-Fiの整備について

平成28年第1回定例会 予算委員会

  • ◎馬事公苑界隈のシェアサイクル
  • ◎レンタサイクル用の電動アシスト付き自転車の利用率アップについて
  • ◎自転車のルール・マナーの周知徹底について
  • ◎二子玉川の無堤防地域について
  • ◎放置自転車の売却
  • ◎放置自転車の保管所の減
  • ◎自転車専用レーンの路上駐停車禁止
  • ◎電線類の地中化
  • ◎幼稚園の預かり保育の拡充
  • ◎学童クラブの延長について
  • ◎区の税収確保策
  • ◎区のシステムの危機管理体制
  • ◎世田谷産野菜「せたがやそだち」への支援について
  • ◎区民農園について
  • ◎スポーツの場の確保について
  • ◎滞在型図書館
  • ◎小中学生への自転車運転のための道路標識教育
  • ◎公園へのカフェ誘致について
  • ◎障害者用福祉タクシー券について
  • ◎田園都市線の混雑緩和策

平成28年第1回定例会 一般質問

  • ◎新たな形の図書館、「滞在型図書館」について
  • ◎電子図書館について
  • ◎ 地域Wi-Fiの整備
  • ◎奨学金について
  • ◎電動アシスト自転車用、駐輪場の平置きスペースの拡充について

平成27年第4回定例会 一般質問

  • ◎難病支援体制について
  • ◎自転車ナビライン・ナビマークの拡充について
  • ◎図書館カウンターの今後について
  • ◎地下式立体駐輪場の整備
  • ◎認知症探索サービスについて
  • ◎二子玉川地域の無堤防地区対策について

平成27年第3回定例会 決算委員会

  • ◎ゲリラ豪雨対策
  • ◎本のない、予約のみの新たな形の図書館、図書館カウンター
  • ◎昨年8月の基幹システムの停止問題の対策について
  • ◎世田谷産野菜「せたがやそだち」について
  • ◎幼稚園での預かり保育の拡充
  • ◎学童クラブの延長について
  • ◎自転車押し歩き空間「押しちゃり」の導入について
  • ◎自転車の取り締まり強化の周知について
  • ◎自転車にも道路標識が適用されることの周知、道路標識教育について
  • ◎二子玉川の多摩川の自然堤防対策
  • ◎世田谷産野菜「せたがやそだち」を学校給食に!
  • ◎学校給食の食材の安全対策について
  • ◎避難所のマンホールトイレの耐震化
  • ◎動物の殺処分ゼロについて
  • ◎食の安全

平成27年第3回定例会 一般質問

  • ◎地域Wi-Fiの整備
  • ◎落ち葉対策
  • ◎2世帯同居・近居の支援策
  • ◎防災無線塔が聴こえにくい地域への対応策
  • ◎自転車専用レーン・自転車ナビラインの進捗状況
  • ◎東急田園都市線の混雑緩和策

平成27年第2回定例会 一般質問

  • ◎スケアードストレイト方式(事故再現型)の自転車安全教室の拡大
  • ◎SNSを使った自転車安全対策
  • ◎自転車運転者に対する道路標識教育
  • ◎自転車レーン、自転車ナビライン、自転車ナビマークの拡大
  • ◎ゲリラ豪雨対策
  • ◎三軒茶屋、二子玉川、下北沢、千歳烏山などへの駐輪場の整備
  • ◎三軒茶屋、下北沢などへの図書館カウンター(本のない図書館)
  • ◎公共施設への設置Wi-Fi設置
  • ◎戸籍抄本・戸籍謄本・住民票発行など、窓口のワンストップサービス

平成27年第1回定例会 予算委員会

  • ◎浸水対策
  • ◎基幹システム障害の再発防止策
  • ◎市民大学について
  • ◎世田谷区の観光資源の活用
  • ◎保育園待機児童対策
  • ◎事故再現型の自転車安全教室「スケアードストレイト方式」の拡充
  • ◎レンタサイクルの拡充(コミュニテイーサイクル)
  • ◎自転車保険について
  • ◎「図書館カウンター二子玉川」について
  • ◎図書館の開館時間延長について
  • ◎中央図書館の照明の暗さ解消策
  • ◎学校給食の食材の安全性について(世田谷産野菜の割合を上げるべき)
  • ◎東急田園都市線のラッシュ時の混雑緩和策
  • ◎九品仏駅前のスピード抑制の対策について
  • ◎西用賀通りの車のスピード抑制の対策
  • ◎地区ごとの防災マップ

平成27年第1回定例会 一般質問

  • ◎自転車ネットワーク計画(自転車専用レーン・自転車ナビライン設置の計画)
  • ◎土のうステーションの拡充について
  • ◎自転車利用者への道路標識教育
  • ◎元気な高齢者の方への施策について

平成26年第4回定例会 一般質問

  • ◎社会人向けの事故再現型(スケアードストレイト方式)自転車安全教室
  • ◎自転車ヘルメットの着用徹底について
  • ◎駐輪場優先権付き自転車安全教室の実施について
  • ◎自転車保険の加入促進について
  • ◎ジュニア防災検定について

平成26年第3回定例会 決算委員会

  • ◎豪雨対策
  • ◎防災無線塔の増設
  • ◎帰宅困難者支援施設・避難所へのwi-fi設置
  • ◎世田谷区の基幹システム障害の再発防止について
  • ◎スポーツの場の確保
  • ◎公共施設におけるwi-fi設置
  • ◎仕事をしながら介護をする方々への支援体制について
  • ◎認知症探索サービス
  • ◎震災時のマンホールトイレの排水対策
  • ◎駒沢大学駅周辺の駐輪場対策
  • ◎駐輪場の増設(二子玉川・三軒茶屋・下北沢・千歳烏山駅など)
  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎学校での道路標識教育(自転車教育の一環)
  • ◎災害時の高圧送電線の安全対策

平成26年第3回定例会 一般質問

  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎自転車走行環境のネットワーク計画(自転車専用レーン・自転車ナビマークの設置計画)
  • ◎図書館ターミナルについて
  • ◎図書館へのwi-fi設置(16の図書館)
  • ◎図書館の開館時間の延長
  • ◎図書館の閲覧席の増
  • ◎電子図書館について
  • ◎公共施設へのwifi設置について

平成26年第2回定例会 一般質問

  • ◎放置自転車の保管所の削減
  • ◎自転車講習の強制受講制度について
  • ◎学校教育での自転車教育、特に道路標識教育について
  • ◎学校での法教育について
  • ◎ゲリラ豪雨対策について

平成26年第1回定例会 予算委員会

  • ◎みどりの保全について
  • ◎平成26年度予算編成について
  • ◎少年野球場の練習の場の確保について
  • ◎住民票などの公的書類をコンビニで交付するサービスについて
  • ◎幼稚園・保育園での預かり保育について
  • ◎コミュニィティサイクルの拡充について
  • ◎新たな、小規模コミュニティーサイクルの導入
  • ◎電線類地中化について
  • ◎青少年委員について
  • ◎図書館へのwifi設置
  • ◎国分寺崖線の災害対策
  • ◎代田橋の玉川上水緑道の地下道

平成26年第1回定例会 一般質問

  • ◎自転車ネットワーク計画の進捗状況について
  • ◎道路へのわかりやすい路面表示について
  • ◎新たなコミュニティコミュニティサイクルの導入について
  • ◎公共施設におけるwi-fi設置について
  • ◎難病支援体制について(膠原病、クローン病)

平成25年第4回定例会 一般質問

  • ◎自転車走行環境整備のネットワーク化について
  • ◎三軒茶屋周辺の自転車レーンについて
  • ◎震災時のマンホールトイレの排水対策について
  • ◎レンタサイクルの拡充について
  • ◎区の音楽活動の場の提供について

平成25年第3回定例会 決算委員会

  • ◎東京都の自転車条例について
  • ◎浸水対策について
  • ◎平成24年度決算の実質収支
  • ◎特別区債(区の借金)の残高について
  • ◎財政調整基金(どの施策でも使える貯金)と特定目的基金(目的以外には使えない貯金)について
  • ◎公共施設へのWi-Fiスポットの設置について
  • ◎少年野球の練習場の確保について
  • ◎私立幼稚園の預かり保育について
  • ◎病児病後時保育施設の充実について
  • ◎駐輪場の平置きスペースの拡充について
  • ◎自転車安全利用推進員について
  • ◎二子玉川駅への図書館ターミナルについて
  • ◎区内15の図書館へのwifi設置について
  • ◎浸水対策について(合流式地域の下水道の整備について)
  • ◎ジュニア防災検定について(実効的な防災教育の一環として)

平成25年第1回定例会 予算特別委員会

  • ◎落ち葉対策について
  • ◎民有地のみどりの保全について
  • ◎帰宅困難者対策について
  • ◎「東京都帰宅困難者対策条例」を踏まえた帰宅困難者対策について
  • ◎太陽熱の利用について
  • ◎お元気な高齢者のマンパワー活用について
  • ◎介護老人保健施設について
  • ◎ショートスティの充実について
  • ◎幼児2人同乗の自転車について
  • ◎リニューアルオープンする代田図書館について
  • ◎二子玉川東地区への図書館ターミナル設置について
  • ◎図書館ターミナル設置について
  • ◎公共施設へのWi-Fiスポットの設置について

平成25年第1回定例会 一般質問

  • ◎自転車走行環境のネットワーク計画について
  • ◎交差点内での自転車ナビマークについて
  • ◎交差点以外での自転車ナビマークの活用について
  • ◎路面表示について
  • ◎自転車のルールの徹底について
  • ◎通学路の安全マップの活用について

平成24年第4回定例会 一般質問

  • ◎エネルギーの相談事業(エネルギーコンシェルジュ)について
  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎自転車シミュレータの活用
  • ◎車のドライバーへの自転車教育について
  • ◎わかりやすい基本構想の策定について

平成24年第3回定例会 決算特別委員会

  • ◎災害時の帰宅困難者対策について
  • ◎24時間安全安心パトロールでの自転車のルール・マナーの周知について
  • ◎災害対策について
  • ◎路上禁煙対策について
  • ◎働く現役世代の方々の朝活について
  • ◎小1プロブレム対策について
  • ◎落ち葉対策について
  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎通学路の安全対策について
  • ◎災害時の非常配備体制について
  • ◎教員免許の失効について
  • ◎町会・自治会に入っていないマンション等の住民への地区情報の提供について

平成24年第2回定例会 一般質問

  • ◎街路樹の落ち葉対策について(みどりのメンテナンスについて)
  • ◎バス停の緑化について
  • ◎緊急輸送道路沿道の耐震化について
  • ◎通学路の安全対策について

平成24年第1回定例会 予算特別委員会

  • ◎デジタルサイネージ・パソコン・スマートフォン等を組み合わせた情報共有型デジタルサイネージシステムの活用について
  • ◎障害児家庭への見守り事業について
  • ◎フラワー作戦について
  • ◎区が実施する各種説明会の情報公開について
  • ◎省エネナビの活用について
  • ◎介護と仕事の両立について
  • ◎働きながら介護する方への支援体制(介護老人保健施設の充実について)
  • ◎レンタサイクルで貸し出している、電動付アシスト自転車の利用率アップに向けた取り組みについて
  • ◎通常学級に在籍している、特別な配慮を要する生徒のための非常勤講師の配置体制について
  • ◎地域力を活かした、特色あるクラブ活動について
  • ◎撤去自転車の保管所について
  • ◎区の街路樹の落ち葉・花の清掃について


議会中継動画

  • インターネット議会中継

定例会名