区民の皆様の声を元にした活動

LINEで送る

◎自転車ネットワーク計画の進捗状況について

カテゴリー:

頂いたご相談

ご相談を元に行ったこと

◎取り上げた理由
・国では、東京オリンピックに向け、「自転車担当相」を設ける構想があり、また東京都でも、新都知事が、都心部を中心に自転車レーンを120キロに増やす、との方針を示した。
・北京オリンピックが開催された際には、市内30箇所にレンタサイクルが5万台導入され、ロンドン・オリンピックではステーション570箇所、自転車8000台が設置された。
・このことから、今後、ますます自転車施策が重要になってくる。
・今後、自転車専用レーンの設置や自転車ナビマークの導入など、自転車走行環境の早急な整備が求められる。

ひうち質問
私はこれまで、「自転車の信号無視や自転車とのニヤミスなど、自転車の動きがわからず、怖い」とのご意見を区民の方からいただき、自転車が安全に走る場所を確保することの必要性、いわゆる自転車専用レーンの必要性を訴えてきた。このことは、自転車のみならず、歩行者の方の安全にもつながるし、強いてはドライバーの方の安心にもつながる、皆がよくなる施策であると考える。
そこで、昨年第1・4回定例会において、自転車のネットワーク計画策定の必要性のほか、茅ヶ崎市や港区、札幌市などで行っている、交差点内の車道への自転車ナビマークの必要性、また三軒茶屋交差点周辺への自転車専用レーンの設置など、議会で質問してきた。
まず、自転車のネットワーク計画策定の進捗状況について、区の見解を伺う。

答弁:
・(仮称)自転車走行環境整備ネットワーク計画策定の検討状況については、平成24年11月に国土交通省と警察庁が策定した「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」によるネットワーク計画の作成手順に基づき、これまでに基本方針や計画目標を設定し、現在は、自転車ネットワーク路線の選定に向けた検討を進めているところである。
・ネットワーク路線の検討対象としては、主要な生活道路や自転車等駐車場に繋がる道路、自転車利用の多い路線や自転車関与事故の多い路線など。現在は、これらの路線を重ね合わせることにより、自転車ネットワーク路線の候補となる路線を抽出している段階。
・今後は、抽出した路線の幅員や自転車利用の状況などについて現場調査、及び交通管理者などとの調整を進め、自転車のネットワークとして位置づける路線を選定していく。
・区としては、今後ネットワーク計画の素案を取りまとめた後、区民や議会、また、世田谷区自転車等駐車対策協議会などの意見も伺いながら、平成26年度中に自転車走行環境整備ネットワーク計画を策定してまいる。



議会中継動画

  • インターネット議会中継

定例会名