区民の皆様の声を元にした活動

LINEで送る

◎スケートボードが気軽にできる場所の整備

カテゴリー:

頂いたご相談

ご相談を元に行ったこと

課題

・最近、私のところに、「スケートボードが気軽にできる場所をもっと増やしてほしい。」との声がある。

・金メダリストの堀米(ほりごめ)選手の言葉「日本はスケートボード禁止の場所が多いので、公園でもスケボーができるようになり、スケートパークもよい環境が増えたらいいのに。」といった言葉が印象的だった。

 

課題解決に向けた質問・提案

現在、世田谷区でできる場所として、駒沢公園、世田谷公園、祖師谷公園、大・蔵運動公園とありますが、スケートボードのレベルも様々であり、もっと気軽にできるような場所がほしいとの声をいただいている。

・前回質問した、若林公園内への場所の整備も含め、スケートボードが気軽にできる場所の整備について、伺う。

 

成果

・区立公園におけるスケートボードの利用者は、東京2020大会以降増えている一方で騒音や衝突しそうになったなどの苦情も増えている。また、スケートボード場に来るまでの走行音やスケートボードの着地音は周囲に響き苦情になることもある。

・スケートボード場を整備するには、まとまった面積や近隣との十分な距離をとれることなどが必要となる。なお、世田谷公園では、利用者によるマナー向上の取り組みがスケートボード場整備につながったように他の公園でも、近隣や他の公園利用者の理解を深めていくことが整備の前提になると考えている。今後も、スケートボードの人気の継続や利用状況の変化などに注視しつつ、マナー向上を呼び掛けると共に利用者グループの自発的な活動に対する支援や協議を通じ、今後の環境整備につながるよう努めていく。

・安全に利用していただくためには、ルールやマナーの啓発に加え、スケートボードの走行音や着地音などによる近隣への影響が課題としてある。

・スポーツ推進計画の調整計画においては、スケートボードを含め、幅広いスポーツに関する魅力の発信に取り組むこととしており、そうした視点も踏まえ他自治体の事例も参考に、検討を進めていく。

 



議会中継動画

  • インターネット議会中継

定例会名