区民の皆様の声を元にした活動

LINEで送る

◎キャリア教育について

カテゴリー:

頂いたご相談

ご相談を元に行ったこと

実現!進行中

 

課題

小中学校教育の中に、社会人経験した人材が少ない。

 

課題解決に向けた質問・提案

・社会人経験をした人材を教育に生かすことが必要であり、様々な職種に携わっている人材を教育の中に入れることで、いろいろな大人を見て育つことができ、教育の観点から重要である。

・例えば、法律、金融、経済、メディア、ITといったそれぞれの専門分野の方を教育現場に入れることで、経験豊かな方々の考え、仕事の内容を学ぶことができ、刺激的で子どもたちによい影響を与えると考える。また、選択肢が増える。
・そして、一つの職を全うされている方、転職をされている方、パラレルワークをされている方など、様々な職業人の話を聞くことで、職業は一つではない、人生はやり直しが利くんだといったメッセージを伝えることもできる。
・また、特に学校の保護者の方には様々な職業の方がいるので、キャリア教育としてよい環境にあり、今後、積極的にその学校の保護者の方々によるキャリア教育の場をつくることも効果的と考える。
・進捗状況と今後について伺う。

 

成果

・教育委員会では、今年度、これまでのキャリア教育の推進と発展に資する功績が認められ、キャリア教育優良教育委員会文部科学大臣賞を受賞した。

・現在各学校では、地域や企業、事業所など、様々な人々との関わりを基盤に、学び豊かなキャリア教育を展開している。

・区内小学校では、青年会議所と連携し、子どもたちが大人とともに地域の防犯につながる学習活動を行い、自分たちの力が社会にいい影響を与えたことを実感できた事例もある。

・教育委員会では、今年度、キャリア教育の充実を図ることを目的に委員会を立ち上げ、実践内容の検討やキャリアパスポートの活用等について検討を重ねてきた。

・今後、これらの内容をリーフレットにまとめ、全校に配付する。加えて、各学校の好事例を掲載したキャリア・未来デザイン教育カタログを新たに発行し、教員はもとより、保護者にも紹介し、キャリア教育の実践を広く紹介していく。

・さらに、新たな取組として、子どもたちが様々な職業の大人の方と体験的に関わることができる子どもハローワークを開始し、キャリア教育の一層の推進を図っていく。



議会中継動画

  • インターネット議会中継

定例会名