自転車都市せたがや
「歩行者・自転車・車」皆が安心して暮らせる街に
- ●自転車のルール・マナーの周知徹底 ⇒成果
- ●自転車専用レーン・自転車ナビマークの設置 ⇒成果
- ●学校での道路標識教育 ⇒成果
- ●学校教育での自転車教育について ⇒成果
- ●自転車走行環境のネットワーク計画 ⇒成果
- ●駒澤大学駅への駐輪場対策 ⇒成果
- ●駐輪場の増設 ⇒成果
- ●ラック以外の、平置きの駐輪場スペースの整備 ⇒成果
- ●コミュニティサイクル(レンタサイクル)の拡大 ⇒成果
- ●新たな小規模コミュニティサイクルの導入 ⇒成果
- ●放置自転車の有効活用 ⇒成果
- ●放置自転車の保管所の削減 ⇒成果
- ●災害時、レンタサイクルポートの太陽光発電の有効活用 ⇒成果
- ●自転車を貰った際、譲渡証明書の様式のHPへの掲載 ⇒実施
取り組んだ政策一覧
◎自転車の安全利用
◎駐輪場対策
◎シェアサイクル(レンタサイクル)
◎放置自転車対策
◎その他
自転車都市であるヨーロッパと日本の大きな違い。それは、「自転車が歩行者ではなく、軽車両である」という意識。これがヨーロッパの人々に、しっかり根づいている、ということです。
東京では、自転車が絡む事故は全体の約4割を占めることから、まずは「自転車のルール・マナーの周知徹底」、その上で、「自転車専用レーンの設置」に今後も取り組んでまいります。
自転車専用レーンは、歩行者の方にとってもドライバーの方にとっても良い、皆が良い施策です。
その他の取り組み
- 自転車を貰った際、譲渡証明書の記入例のHPへの掲載⇒実施(リンク先ページ下部)