カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
昨日は、新公会計制度の活用の研修を受けてまいりました。 世田谷区の財政について、まとめると、 今は財務体力があ […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
ようやく、三軒茶屋駅南口に、エレベーターが出来ました!待望のエレベータ。 是非ご利用ください。10年程前から、 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●公園の有効活用 公園の中にカフェレストランを誘致。また、不足している保育園・特別養護老人ホーム・スポーツ施設 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
取り上げたテーマ3〜6 3つの図書館構想 ●滞在型図書館 滞在型図書館とは、図書館本来の機能、本の貸出・返却は […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
選挙後初の定例会… 取り上げたテーマは 6つ。 3回に分けて簡単に書きます。詳細はまた後日! ●自転車の安全教 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は一般質問7つ目。 電線類地中化について 課題 ・過去何度か質問 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は一般質問の3つ目です。 ●介護する方へのケアについて 課題 家族介護者の多くは、保育と違い一生である […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
昨日の続きです・・・ 課題解決に向けた質問・提案3 介護予防事業の一環として、平成13年度から認 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
遅くなりました。一般質問のご報告です。 本日は、介護予防について、です! 平成31年 第1回定例 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
3月22日まで、平成最後、また今期最後の予算委員会が開催されております。 今回もひうち優子は、 ・総括質疑 ・ […]