カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
今日は仕事で二子玉川へ。 二子玉川のスクランブル交差点にもナビラインが引かれています。 着実に増 […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
議員10年表彰を受けました。今まで、辛いこともありましたが、続けてしてよかった、と思える瞬間です。 今まで努力 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
昨日の続きです。 ●図書館全館へのICタグ導入について 課題 ICタグが、世田谷区内の図書館では […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、テーマの2つ目、以前から取り上げている、図書館全館へのICタグ導入、 ●図書館全館へのI […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、補充質疑。テーマは2つ。 そのうち、まずはおなじみの基幹システムのバックアップ体制の強化 ●基幹システ […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、都市整備委員会の3つ目のテーマ。いつものテーマ・・・ ●自転車専用レーンの […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、2つ目のテーマ。 ●放置自転車の保管所の削減と有効活用について 課題 放置自転車の台数が […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は都市整備委員会所管分の質問です。 テーマは3つ。 ●マンホールトイレ周辺の下水道管の耐震化について ●放 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日から、福祉保健委員会所管です。一番予算規模の多い分野。 取り上げたテーマは2つ。 「幼児教育 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、区民生活委員会所管分の質問です。 取り上げたテーマは2つ。 ●ソーシャルビジネス支援ネットワークについ […]