カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
総括質疑では、2テーマ ⚫︎小中学生への自転車の標識教育 ⚫︎東京都ベビーシッター事業への参入 簡潔にまとめま […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
一般質問が終わりました! 今回質問した内容は6つのテーマ。 ⚫︎電動キックボードとモペットの安全対策について […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
朗報! 世田谷通りに、自転車専用レーンが出来ました。世田谷通りのような、車の通行量が多い道路にこそ、自転車専用 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
今年最後の一般質問が終わりました! テーマは下記の通り。 ●一人暮らし高齢者の金銭管理問題 〜行政書士等、士業 […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
奥沢駅前への図書館カウンター整備が、決まりました!以前から、「仮奥沢図書館が駅から遠すぎる。不便。駅近に整備し […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
土のうステーション、着実に増えています! 土のうステーションは、豪雨が起きた際、また起きる直前に、区役所に電話 […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
東京都内で唯一の無堤防地域、二子玉川。二子玉川地域への堤防整備は、少しずつ進んでいます。
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
【予算委員会その2】予算委員会の質問の続きです。 福祉保健委員会所管 ●双子支援について〜第3子出産費助成〜→ […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
【予算委員会その1】 令和6年 第1回定例会 予算委員会が終わりました。 今回も、7つの委員会の所管で質問いた […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
自転車の交通違反への青切符導入が、閣議決定されました。長い間、自転車の安全対策に取り組んできて、ようやくここま […]