カテゴリー:定例会
昨日、一般質問が終了しました。 今回の成果は次の通り。長いので、興味のある分野があれば、読んでください! ⚫︎ […]
カテゴリー:定例会
9月16日から10月21日まで、第3回定例会が、開催されます。 昨日から3日間は、一般質問。 今回取り上げる内 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
一般質問が終わりました。 取り上げたテーマと成果は次の通り。まずは、簡単に書かせていただきます。 そのあと、詳 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
明日の15日から24日まで、第2回定例会が開催されます。改選後初の議会での質問。 3期目の目標を一つずつ、取り […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
本日は、3期目初の議会。 5月18日から22日まで、第1回臨時会が開催されます。 & […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●東急田園都市線のラッシュ時の混雑緩和策 課題 ・用賀にお住いの方から、「田園都市線のラッシュ時 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●「図書館カウンター二子玉川」について このテーマは、平成21年第3回定例会から何度か取り上げている。 課題 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●事故再現型の自転車安全教室「スケアードストレイト方式」の拡充 このテーマは、6年前から何度か取り上げている。 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
保育園入園申し込みの窓口対応について 課題 先日、保育園を希望されているお父様から、職員の窓口対応がひどすぎる […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
市民大学について 市民大学とは? ・昭和56年に、市民自治の担い手を育成することを目的に設立。現在、政治、社会 […]