カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
決算委員会5日目、終わった。 終わったらもう暗い。切ない季節…今からまだ仕事です… 4日目と5日目の報告を順次 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
決算委員会3日目。 秋議会は、1ヶ月半と長丁場。始まりは夏のような暑さですが、議会が終わる頃には日も短くなって […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
決算委員会2日目。 今回のテーマ3つ。 ●ネーミングライツを進めよう! ネーミングライツとは、税外収入の1つで […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
昨日から決算委員会が始まりました。 私はいつも通り、7つの委員会の所管で約20のテーマについて、質問します。 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
ごめんなさい。一般質問2 が抜けておりました… ●障害者の就労支援について 質問⑤ 平成30年4月から、雇用義 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
●図書館カウンターについて 実績と今後 質問⑫ 図書館カウンターとは、本がなく、インターネット上で本を予約し、 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●滞在型図書館について 質問⑩ 本を貸し出すだけでなく、文化施設としての図書館を目指す。 休みの日に、一日中の […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
●ゲリラ豪雨対策 今回の被害を受けて… 質問⑥ 止水版助成制度の創設 答弁→先進事例を研究する。 質問⑦ 土の […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
一般質問終わりました! 今回、持ち時間10分の時間がギリギリで焦りました… 長くなるので、興味のある方は読んで […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
おはようございます。 今日から10月19日まで、第3回定例会が始まります。 今回も一般質問と決算委員会7分野で […]