カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
●実効的な防災教育について 質問 給食時、清掃、登下校時などわさまざまな状況での、予告なしの抜き打ち訓練が効果 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
⑥世田谷の農業振興について 質問 GAP認証とは、生産工程管理の取り組みのことで、農業において、食品安全、環境 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は5つ目の質問。 ⑤新公会計制度の導入 質問 新公会計制度を導入することにより、行政の見える化が可能になる […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
④高齢者の方ための作品発表の場の確保 質問 平均寿命の健康寿命の差は、男性約9歳、女性約12歳。 この差を少し […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
③高齢者の方の活用 質問 以前に大学で教鞭をとっていた方、企業の第一線で活躍させていた方、法律家など、各分野の […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
②駐輪場の防犯対策について 質問 区民の方から「烏山の駐輪場で自転車を盗まれた。自転車自体は帰ってきたが、放置 […]
カテゴリー:定例会, 質問・提案が実現の一助となったこと
一般質問が終わりました! テーマは7つ。 ①駐輪場の整備について ②駐輪場の防犯対策について ③高齢者の方の活 […]
カテゴリー:定例会
昨日から第4回定例会が始まりました。 今回も一般質問をいたします。 一般質問は本日です。 テーマは7つ。 ●駐 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
決算委員会6日目の報告です。 ●自転車教育の習熟度チェックについて 質問 現在、取り組んでいる自転車の安全教育 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
今週金曜日の本会議で、秋議会が終了しました! まだ5日目、6日目、7日目の報告が終わっていない…順次報告します […]