ひうち優子のブログ

LINEで送る

平成28年 第2回定例会 一般質問1「事故再現型、自転車安全教室が有効!?」

カテゴリー:定例会

DSC_0181-300x198

DSC_0192-300x198

先週から622日まで、第2回定例会が開催しております。

今回、一般質問で取り上げたテーマは、主に5点。

●スケアードストレイト方式、事故再現型の自転車安全教室について

●保育園・幼稚園に送り迎えするママさん達への出前自転車安全教室

●三軒茶屋のレンタサイクルのコミュニティー化について

●千歳烏山駅の駐輪場対策について

●地域Wi-Fiの整備について

 

 ●スケアードストレイト方式、事故再現型の自転車安全教室について


課題
・世田谷区内の自転車が占める事故は、交通事故全体の約35%。
・全国は約18%なので、世田谷区は多い。

 

課題解決に向けた質問・提案1

事故を減らすためには、自転車のルール・マナーの周知徹底といったソフト面、また自転車専用レーンの設置が不可欠。
区では、スタントマンを使った、スケアードストレイト方式の事故再現型の自転車安全教室を以前から行っている。現在、中学校73回、一般向け55回実施。
着実に増えているが、働く世代の方々は、忙しくなかなか参加できない。一方で社会人の方の自転車事故も増えている。
よって、この事故再現型の自転車安全教室を、ツイッターやfbなどSNSを使って、動画配信すれば有効。また、自転車安全利用推進員の方にシェアしていただくなど、工夫が必要。見解を伺う。

 成果
提案の、自転車安全利用推進員の方の活用をはじめ、区・警察・区民・事業者が協働して、有効な実施方策を検討する。

 

 

課題解決に向けた質問・提案2

中学校で行うスケアードストレイト方式の事故再現型自転車安全教室を地域開放し、中学生だけでなく、保護者・地域の方にも機会を広げるべき。有効活用できる。
見解を伺う。

成果
最近は小学校のPTAの皆さんからの要望が高い。実施の際には。小学生だけでなく保護者や地域の方に参加をお願いしている。
貴重な体験機会なので、できるだけ多くの方が、幅広く参加できるよう引き続き努めていく。